• 2022年にスタートした新しい俳句結社です!

    主宰:小倉蒼蛙(小倉一郎)

  • お知らせ

    お知らせや最新情報をご覧いただけます。

    はじめに 俳句というものは出口はないよ、と「夢千代日記」「花へんろ」などの名脚本家、早坂曉先生は仰いました。 以来、出口のない世界で踠き苦しみ乍らも続けて来られたのは、矢張り日本語の美し...
    続きを読む...
  • 句会について

    【 日 程 】 

     4/29(土)14時~18時(1502)

     5/21(日)14時~18時(306)

     6/25(日)14時~18時(306)

     7/23(日)13時~17時(1502)

      8/ 6(日)13時~17時(602)

     ※(    )は部屋番号です

     ※事情で変更する場合もあります
      

    会場 

     会場:かながわ県民センター 

     住所:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目24-2  

     電話:045-321-1121

     交通:JR・私鉄「横浜駅」西口・北西口を出て、徒歩5分
     

     横浜市営地下鉄「横浜駅」地下鉄出口8から、

     地下街をとおり「中央モール」を左折し「北6」出口を出て、徒歩2分

     

    参加費

     初回参加    1,000円(当日にいただきます)

     句会参加    3,000円(当日にいただきます)

     投句のみ参加   2,000円(事前にお振込みいただきます)

     

     詳しくは info@aogaeru.jpまで、お問合せ下さい

  • 主宰

    小倉蒼蛙(本名:小倉一郎)

    1951年(昭和26年)

    10月29日生まれ。

    幼年期を鹿児島県下甑島で育つ。


    昭和33年 上京
    昭和35年 エキストラとして映画界へ
    昭和38年 東映児童演劇研修所 入所
    昭和39年 日活「敗れざるもの」

    (主演:石原裕次郎)でデビュー


    現在まで映画、テレビドラマ、舞台等映画は127本を数える。
    平成9年から俳句をはじめる。

    師:河内静魚を主宰に俳句結社「毬」を結成。初代編集長。

    著書

    平成7年

     エッセイ集「みんな、いい人」

    平成12年 

     句集「俳・俳」

    平成14年

     句集「俳だらけ」

    平成17年

     句集「俳彩」

     エッセイ集

     「僕の日記帳・続 みんな、いい人」

    令和3年

     「小倉一郎のゆるりとたのしむ

      俳句入門」

    令和4年

     俳誌「あおがえる」

  • 問い合わせフォーム

    フォームにご記入ください。担当より連絡いたします。

すべての投稿
×